-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
![オフィシャルブログ](https://www.sakamoto-ringyou.com/60014507/wp-content/uploads/2021/03/pc_teaser_07.png)
*
#ニッサン
#エクストレイル
#ドアストッパーリンク交換
*
ドアが抵抗なく
開いてしまう症状でご入庫の
エクストレイル★
駐車場で隣の車や、
壁などに当たってしまう危険性が
高いですね!!
ちょっとした風でも
勢いよく開いてしまい危ないです(°_°)
*
ドアストッパーリンクという部品を
交換すると、
ドアがゆっくりと
数段階に分かれて開くので安全です(*˘︶˘*).。.:*
*
ストッパーリンクの仕組みが
気になったので
取り外した部品を分解してみました٩( ‘ω’ )و
*
仕組みが分かると
なぜこのような症状になるのか
一目瞭然ですねꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
*
#追究心を忘れない
#探究心
#師匠(社長)の導き
*
#坂本輪業
暑くなると
エアコンの修理が多くなります(´Д` )
このようなお悩みや疑問をお持ちの方が
たくさんいらっしゃると思います。
*
エアコン修理、
なかなか高額ですよね…
そうなる前に
エアコンの定期点検をしておくと
暑い夏も快適に過ごせるうえに
故障修理にかかる
コストの削減にもなります*(Ü*ૢ)*
*
現時点でエアコンの効きが悪い、
エアコンを入れてから
涼しくなるまでに時間がかかる…
などの症状がある方も
今月より当店に導入致しました
カーエアコンサービスステーション
【デュアルプロ】で
エアコンガス回収・再生
↓
真空
↓
ガス漏れチェック
↓
エアコンガス補充
…の工程を施工しますと
お困りの症状が改善されます!!
*
※エアコンのコンプレッサーや
その他の冷房装着に異常がある場合は
部品交換などの修理が必要です。
*
車検やオイル交換のついでに
エアコンの定期点検も
行ってみてはいかがでしょうか(*˘︶˘*).。.:*
*
ご予約お待ちしております(ᵔᗜᵔ*)
☎︎090-4473-5635(代表)
*
涼しく快適なカーライフの
お手伝いができたら光栄です♡♥
*
調子が悪いのは…
・長時間駐車場に止めている時
・遠出をした時
・信号待ちの多い道路
◎コンプレッサーが
コンプレッサー自体の作動熱と
外気温で熱膨張し、
マグネットクラッチの
クリアランスが広がって,
マグネットが
引き寄せきれなくなるので
コンプレッサーが入らない
→エアコンが冷えない。
調子がいいときは…
・高速で走行中
・雨の日など気温が低い時
◎コンプレッサー自体が
風や外気温で冷やされるので
マグネットが正常に引き寄せられて
コンプレッサーが正常に動く
→クーラーが冷える
*
コンプレッサーの故障診断をします。
【シム調整】
#スペーシア
#エアコン点検
#冷えたり冷えなかったり
#マグネットクラッチ
#シム調整
#自動車整備工場